
イシクル夜間休日往診

往診とは?
夜間・休日の急な体調不良の際に、医師が自宅に伺い診察〜薬の処方までを行います。
子供から大人まで、どなたでもご利用頂け、夜中に慌てて救急病院へと行く必要がないので、病院で感染症を移される心配もありません。
診察可能な症状 / 検査
内科・小児科・外科・皮膚科など様々な症状の診察や各種検査が可能です。
- 内科・小児科
- 発熱、咳、鼻汁、嘔気・嘔吐、頭痛、耳が痛い、喘息発作、腹痛、背部痛、下痢、膀胱炎など
- 外科
- 怪我、捻挫、打撲、切り傷、擦り傷、やけど、鼻血、転倒、尻もち、突き指、腰痛、関節痛など
- 皮膚科
- じんましん、かぶれ、かゆみ、水ぶくれ、湿疹など
- 検査
- インフルエンザ検査、ノロウイルス検査、マイコプラズマ検査、アデノウイルス検査、溶連菌検査、超音波検査
往診費用
大人の診察料は、診察内容によって変動します。お子さまの場合は、健康保険証と医療証をご提示下さい。
成人 | 健康保険適用 |
---|---|
診療費 | 5,000円〜 |
交通費 | 800円(一律) |
こども(15歳以下) | 医療助成制度適用 |
---|---|
診療費 | 自己負担0円 |
交通費 | 800円(一律) |
往診費用のお支払いは現金・楽天Pay・各種クレジットカード(VISA/MasterCard/Americanexpress)がご利用いただけます。
※東京23区以外にお住まいの方がお子さまの往診に利用する場合、一度現地にてお支払い頂き、後日お住まいの自治体へ医療助成の返金手続きをして下さい。
診療エリア

- 東京都
- 足立区、荒川区、板橋区、江戸川区、大田区、葛飾区、北区、江東区、品川区、渋谷区、新宿区、杉並区、墨田区、世田谷区、台東区、中央区、千代田区、豊島区、中野区、練馬区、文京区、港区、目黒区
- 埼玉県
- さいたま市、川口市、草加市、三郷市、八潮市
- 千葉県
- 市川市、松戸市
往診の流れ


「電話」もしくは「WEBフォーム」より往診をご依頼下さい。医療事務スタッフが往診が可能か判断し、医師の到着予想時間をお伝えします。


医師がご自宅へと訪問します。病院の待合室で長い時間お待ち頂く必要はございませんので、健康保険証(※)をご準備の上ご自宅で安静にお待ち下さい。医師は専用ドライバーと訪問しますので、駐車場のご心配はありません。
※お子さまの場合は医療証もご準備下さい。


往診の時間になりましたら、医師がご自宅へと訪問いたします。
ご自宅の玄関やマンションのエントランスでの診察することも可能ですので、ご希望の場合はお気軽に医療事務スタッフにお申し付け下さい。


診察後に、その場で数日分のお薬をお渡しします。その場でお渡しできない場合は、後日郵送します。 診察費は現地にて医師にお支払い下さい。
このような方にオススメ
- 夜間救急病院で長時間待たされたことがある
- 病院で長時間待っている時に病気をうつされないか心配
- 病院へ行けないほど辛かったことがある
- 車を持っていない
- 近くの救急病院の場所を知らない
往診に伺う医師について
日暮里医院に所属する医師が往診に伺います。
-
イシクル代表医師
石山 敏也 医師 - 順天堂大学医学部を卒業後、順天堂医院に総合診療科医として勤務。その後伊豆諸島にある新島で、子供から高齢者まで島民全員のかかりつけ医として活躍。
現在は大学病院やクリニックで診療を行いながら、園医、在宅医療医、産業医として全世代に寄り添った総合医療に従事しています。
パパ・ママにおすすめ!
小児に関する病気に対して、不安に思ったことはないでしょうか?
キッズドクターアプリなら、アプリから往診のご依頼はもちろん、チャットでの医療相談やオンライン診療のご依頼、医療記事をお読みいただくことが可能です。
キッズドクターアプリの機能
・アプリからも往診の依頼が可能!
・不安なことはすぐにチャットやオンラインで相談できる!
・病気に関するニュースや医療記事も無料で読める!