インフルエンザの潜伏期間|発症するまでの期間や注意点

インフルエンザとは?

インフルエンザはインフルエンザウイルスの感染によって起こる病気で、毎年12月~翌3月にかけて流行します。38度以上の急な発熱と共に、頭痛や関節痛、倦怠感などの症状が現れ、通常は1週間ほどで治ります。

子供の場合は、熱性けいれんや中耳炎、肺炎、気管支喘息を併発したり、まれに神経症状を伴うインフルエンザ脳症に進行したりすることもあるため、急に高熱が出た場合は注意が必要です。

インフルエンザの潜伏期間は?

インフルエンザの主な感染経路は、飛沫感染と空気感染の2つです。感染すると、一般的に1〜3日間程度の潜伏期間を経て発症します。ただし潜伏期間は、インフルエンザの型によって違いがあり、また個人差もあります。

インフルエンザの潜伏期間中に感染する可能性は?

インフルエンザにかかると、潜伏期間中に体内のウイルスが急激に増殖し、特に発症の前日から多くのウイルスを排出するといわれています。そのため、初期症状が出る前の潜伏期間中でも、まわりの人にうつしてしまう可能性があります。

インフルエンザの潜伏期間後に出る初期症状は?

インフルエンザに感染すると、潜伏期間後に以下のような初期症状が出ます。

● 38度以上の高熱
● 関節痛
● 筋肉痛
● だるさ
● 頭痛
● 吐き気
● 下痢

一般的な風邪と比べて、全身に強い症状が出るのが特徴です。

インフルエンザの潜伏期間後に病院へ行く目安は?

しばらく様子を見る

インフルエンザに感染しているかどうかは、潜伏期間を経て発症後さらに6時間以上経過していないと正確な診断ができません。そのため、夜間や休日にインフルエンザの初期症状が出ても基本的には自宅で様子を見て、翌朝に病院を受診しましょう。

病院へ行く

ただし、高熱とともに次のような症状が見られる場合や、生後3ヶ月未満で38度以上の発熱がある場合は、すぐに病院を受診するようにしましょう。夜間や休日であれば救急病院を受診するか、往診サービスを利用してください。

● ぐったりしている
● 水分が摂れていない
● 嘔吐を繰り返す
● 呼吸がはやい

また、以下のような場合はすぐに救急車を呼んでください。

● けいれんを起こしている
● 意識が朦朧としている

インフルエンザの潜伏期間中の注意点は?

インフルエンザの潜伏期間中は、基本的に自覚症状がありません。しかし前述のように、潜伏期間中も人にうつしてしまう可能性があるため、まわりでインフルエンザが流行しているときや感染した人と接触があった場合は、登園・登校、出勤などは控え、安静に過ごすようにしましょう。