赤ちゃんの突発性発疹はどんな病気?|原因や症状、治療法、病院へ行く目安

突発性発疹とは?

突発性発疹とは乳幼児期の代表的な病気で、発熱と発疹を伴うウイルス性の感染症です。感染すると突然40度近い高熱が出て、熱が下がる前後に全身に発疹が出現します。1歳未満の赤ちゃんがかかることが多いですが、1歳や2歳以上で発症することもあり、4〜5歳頃までにほとんどの子供がかかるとされています。

突発性発疹の原因

突発性発疹は、ヒトヘルペスウイルス(HHV)6型または7型に感染することで起こります。

赤ちゃんは生後3ヶ月頃までは、胎児のときに母親からもらった免疫によってウイルス性の感染症から守られていますが、生後6ヶ月を過ぎた頃には免疫の力が弱まってきます。赤ちゃん自身の免疫が機能しはじめるのが1歳頃なので、このタイミングでヒトヘルペスウイルスに感染し突発性発疹が起こることが多いと考えられています。

大人は既にこの病気に対する抗体を持っているので、赤ちゃんから大人に感染することはありません。

突発性発疹の症状

突発性発疹に感染すると、まず40度近い発熱が急に起こります。熱は通常3〜4日で下がり、熱が下がるタイミングで胸やお腹、背中や顔などに小さくてプツプツとした赤い発疹が現れます。

発疹は3~4日ほどで治まることがほとんどです。痒みは伴わないので、かきむしって跡が残るということはありません。

突発性発疹は感染から発症するまでに約10日程度の潜伏期間があり、発疹が出る頃にはウイルスはかなり減少しています。

突発性発疹で病院を受診する目安

突発性発疹にかかっても、発疹が出るまでは突発性発疹なのか他の感染症や病気なのかを見分けるのは難しいとされています。そのため、熱が3〜4日続いたときは早めに小児科を受診して、突発性発疹かそれ以外の病気や感染症かを診断してもらうようにしましょう。

ただし以下のような場合は、すぐに救急病院を受診するか往診サービスを利用するようにしてください。

● 生後3ヶ月未満で38度以上の発熱がある
● 声をかけても反応しない
● 顔色が青く、呼吸が苦しそう
● うとうとして、すぐに眠ってしまう
● 嘔吐や下痢が激しく、尿が出にくくなっている
● 水分が摂れておらず、脱水症状がでている

突発性発疹の治療法

突発性発疹はウイルス感染症であるため、特別な治療法はありません。熱や発疹が出ていても機嫌がよく食欲があれば、安静にして様子を見るのが一般的です。高熱が続いてつらそうなときは解熱剤が処方されることもあります。

突発性発疹にかかったときの注意点

突発性発疹は基本的には自然治癒します。しかし、熱性けいれんに発展したり、まれに脳炎・脳症、肝炎・劇症肝炎、特発性血小板減少性紫斑病、血球貪食性リンパ組織球症などの合併症を起こしたりすることがあるため、注意が必要です。赤ちゃんや子供が40度近い高熱が出した場合には、小児科を受診するようにしましょう。

【関連記事:子供の熱性けいれん| 症状や病院へ行く目安、対処法】

子供の熱性けいれん| 症状や病院へ行く目安、対処法