子どもがロタウイルスに感染|原因や症状、病院へ行く目安、対処法

ロタウイルス感染症とは?

ロタウイルスは、感染性胃腸炎を引き起こすウイルスのひとつで、5歳になるまでにほとんどの子どもが感染するといわれるほど、感染力が強いのが特徴です。

乳幼児が初めてロタウイルスに感染した場合は、とくに強い症状が出やすいため注意が必要です。

ロタウイルスの感染経路は?

トイレのあとや排便の処理後、手指の消毒が不十分な場合に、手に付いた糞便に潜むウイルスが体内に入ることによって感染します。

子どもがロタウイルスに感染したときの症状は?

腹痛、水っぽい下痢、嘔吐、発熱などの症状が現れます。白色あるいは黄色っぽい便が出るのが特徴です。

症状がひどい場合は、けいれん、肝機能異常、急性腎不全や脳炎などの合併症を引き起こし、最悪の場合は死に至る可能性もあります。

子どもがロタウイルスに感染したときの病院へ行く目安は?

しばらく様子を見る

子どもに嘔吐や下痢の症状が出ても、元気があって水分補給ができていれば、慌てずに様子を見て、診療時間中に一度、病院を受診しましょう。

すぐに病院へ行く

以下のような症状が見られる場合は、すぐに病院を受診しましょう。夜間や休日であれば、救急病院への受診や往診を利用するとよいでしょう。

● ぐったりしてる
● 意識障害がある
● 痙攣を起こしている
● 呼吸が苦しそうで顔色も悪い
● 水分補給が十分できず、おしっこも出ていない
● 38.5度以上の発熱が見られる

1歳未満の赤ちゃんが白色の下痢をしているとき、生後3か月未満の赤ちゃんで38度以上の熱が出ているときは、すぐに病院を受診するようにしましょう。

子どもがロタウイルスに感染したときの対処法は?

ロタウイルス感染症の治療法として対症療法を行います。

こまめな水分補給を

下痢が続くと脱水症状になることもあるため、水分と塩分を同時に摂れる経口補水液などをこまめに補給しましょう。

冷たい飲料は下痢を悪化させることもあるので、常温がおすすめです。乳児の場合は、母乳やミルクはいつも通り与えて大丈夫です。

体を清潔にする

下痢がついたところをそのままにしておくと、かぶれの原因になります。便をしたあとは、温かいシャワーや座浴できれいに洗い、おしりをつねに清潔に保ちましょう。

薬について

下痢や嘔吐は、ウイルスや細菌を排出するための生体防衛反応です。自己判断で薬を飲ませることは避け、病院を受診して医師の判断を仰ぎましょう。

家庭内での感染予防は?

子どもの嘔吐や下痢中にウイルスや細菌が含まれる可能性があるため、家庭内での感染拡大を防ぐためにも以下のことに注意しましょう。

汚物を処理する際は使い捨てのマスクや手袋を身につけ、飛び散っている箇所はペーパータオルなどで拭き取るようにします。

飛び散っていた箇所をハイターなどの塩素系消毒剤を200ppmに薄めた消毒液で拭くのも効果的です。拭き取った吐瀉物や汚物、消毒時に使用した手袋などはまとめてビニール袋に入れ、密閉して捨てましょう。

こまめな手洗いやうがい習慣、十分に加熱した食事を摂って感染予防を徹底しましょう。

ロタウイルスワクチンについて

ロタウイルスワクチンを接種することで、ロタウイルス感染による胃腸炎を予防したり、感染時の重症化を防ぐことが可能です。

ワクチン接種によって、すべてのロタウイルス感染による胃腸炎の約8割を予防し、重症化する確率も9割以上の確率で予防できるといわれています。

ロタウイルスとは|症状や検査方法、治療、感染経路

ロタウイルスワクチンとは|接種時期や回数、効果、副反応


https://192abc.com/21502
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/Rotavirus/index.html
https://www.vaccine4all.jp/topics_I-detail.php?tid=26
https://family.saraya.com/kansen/rotavirus/index.html